fc2ブログ

カナダ大平原のファームからの便り

カナダ・サスカチュワン州の大自然の中で農業をはじめて約10年。カナダ人の旦那、二人の娘、犬と猫と牛たちに囲まれた日々の出来事を紹介したいと思います。

私はやっぱりついている?

4月24日(月)晴れ 最高気温 +15度 最低気温 -3度

また最低気温がマイナスになりましたが、明日の最高気温は21度と予想されています。ポプラの木ももうちょっとで葉っぱが出そうになっています(まだ出てない)。春は本当にそこまできています。
poplar04252007


雪解けが進んでぬかるみにはまってしまうのをおそれていましたが、だんだん地面も乾いてきてあともう一歩だと思った矢先の土曜日、放牧地に運んであったベールがなくなってしまったために仕方なく庭から運んできたら、水呑の場所と放牧地との境目のフェンスのあるところで、トラクターがズブッと見事に沈んでしまいました。トラクターの後輪がはまってしまい、トラクターとベールを積んであるアンラベラーという機械がちょうどV字状態になって動かなくなってしまいました。

このトラクター後輪の半分くらいがぬかるみにはまってしまった。
401020070425


「うわっ、どうしよう・・・・・まさかこんなところで沈んでしまうとは」というのが正直な感想。今まではまらないように、わだちをつけないようにと朝早く凍っているうちにベールを動かしたり、できる限り段取りよくやってきたのに、あと一日でグレッグが帰ってくるというときにこんなことにならなくっても・・・・・おまけに土・日と小雨が予想されていたし・・・・・

まず、アンラベラーからベールを降ろして(トレーから横に投げ落とすことができるため、トラクターがはまったままでも降ろせた)これで重さが減ったから抜け出せるかも・・・・と思ったけど、全く無駄な努力。後輪の車軸ほどの深さまでどっぷりとはまり込んでいて、全く動きません。

仕方なく電話をしに家まで戻りました。カルバンさんのうちは案の定お留守。もう一人のお友達のエーメルさんに電話をしてみました。彼はいわゆるログキャビンに住んでいて、普通の電話を引くためには膨大なお金がかかるため携帯電話しか持っていないのです。その携帯もほとんど電源を入れていないため、かけてもつながらないことが多いのでほとんど期待していなかったのですが、なんと電話に出た!! 思わず我が耳を疑ってしまいました。

30分くらいしてすぐ来てくれて除雪用のトラクターで引っ張り出してくれました。

はまってしまったところのわだちのあと。
ruts04242007


今までエーメルさんのところに電話しても95%くらいは電話がつながらないのに、今日みたいなほんとに助けが必要なときにつながって、除雪中にはまったときや機械の故障したときに誰かに必ず連絡がついて、私には不幸中の幸いが多いみたいと、感謝、感謝でした。

お友達のフランキーさんが電話してきたので事情を話したら、「ほんとに不運ねえ・・・・」と哀れみをこめたコメントをくれたので、「いやあ、私は助けに来てもらえてラッキーだと思ってるわ。」と言ったら、「あなたはコップに水が半分入っていたら、『もう半分しかない』と言って悲しむんじゃなくて『まだ半分ある』って考える楽天的なタイプね。」と半分呆れたように言っていました。

そうかな?私、自分ではとても悲観的なタイプと思っているのだけど・・・・・

翌日放牧地に行ってみるとフェンスの近くに降ろした(そこではまったからそこで降ろさざるを得なかった)ベールのところにサメ軍団(牛たち)が群がっていて、鉄条網越しにすごい勢いでベールを食べていました。「あんたたち、人の気も知らないでほんとに悪いやつらじゃ」と、急いでエレクトリックフェンスのワイヤーを持ってきて張り巡らせましたが、邪魔な牛たちを追い払おうとしてもいつまでも未練がましくベールのそばに張り付いているので手を振り回して大きな声で追い立てたら、「何でそんなに怒るの?」みたいに、大きな目をさらに大きく見開いてじっと見つめるのでちょっと怒りも失せてしまいました(笑)。でも無事にベールは確保でき、翌日放牧地まで運ぶことができました。

半分食べられたベール
bales04242007


ぬかるみのピークも越えたと思います。あとは晴れの日が続いてどんどん乾いてくれることを祈るだけです。


スポンサーサイト



  1. 2007/04/25(水) 12:48:13|
  2. 農作業
  3. | コメント:10
<<家族の訪問その1 | ホーム | 私にとっての新車>>

コメント

ぬかるみに残ったわだちもそうですが、トラクターの後輪のどろどろ具合が苦労を物語っていますね~!(実は私も何度も経験あります--;)
でもMさんじゃなくても、物は考え様。(^^)携帯がつながって、すぐに来てもらえて本当にラッキーでしたね。

真っ青な空。カナダも春が来ますね。
初めてのカナダの冬を楽しませていただきました。
ありがとう!(明日からは家族そろってのカナダの春の便りを楽しみにしてます♪)
  1. 2007/04/25(水) 23:45:07 |
  2. URL |
  3. おかん #H3HDo6sQ
  4. [ 編集]

全編、笑いながら読んでしまいました(^_^;)
ひとの苦労も知らないで、ほんとに悪いやつじゃ~(笑)
  1. 2007/04/26(木) 07:27:34 |
  2. URL |
  3. みっちゃん #-
  4. [ 編集]

地面に雪が見えませんね、本当に『春』が来ましたね。
大変な事があっても、まわりに助けてくれるお友達がたくさんいて、本当に幸せ、ありがたいことです。

大きな空を見に行きます!!!。
  1. 2007/04/26(木) 08:57:27 |
  2. URL |
  3. A&M #-
  4. [ 編集]

おぉっ!!雪がほとんどないっ!!ほんとに「春まであと一歩」ですねぇ^^

トラクターの後輪半分ってことは・・・2人組なら頭のてっぺんまで埋まってしまうじゃないですか!!!
危険な底なし沼じゃないですかっ!!!
・・・・・・あっ、重量のせいか・・・。

『楽天的』。。。いいじゃないですかぁ。ここまでツイてると
「はまっても誰か助けてくれるからいいかぁ~v-278」って、そろそろ思いません?
  1. 2007/04/26(木) 12:02:51 |
  2. URL |
  3. Beko #-
  4. [ 編集]

春ですね~!今日、Stoughtonでは25℃まで上がりましたよ!!
こっちでは、ぬかるみも、ここんとこの晴天のおかげで大分乾きました。さすがにスノウドリフトのところはまだ雪山になってますが・・・。
タイヤ半分もはまるなんて、やっぱり不運かも!?
うちでも、昨日、トラクター(Case:MX170)のタイヤが爆発???
種まき用にハローがけしようと、トラクターをハローにつなげようとした矢先、バーンって。すっごい音と共にフェンダーが3mくらい上に吹っ飛んだ。思わず笑っちゃいました・・・。
  1. 2007/04/26(木) 14:12:24 |
  2. URL |
  3. まいど、Jakeでんねん #-
  4. [ 編集]

おかんさんへ

カナダの冬を一緒に歩んでくれてどうもありがとうございました(笑)

日本に住んでいたときは福島というところは寒い所だと思っていましたが、こちらからおかんさんのコメントを読んでいると全然そんなふうではないようですね(笑)今年は特に暖冬だったようで。

これからもよろしく。
  1. 2007/05/02(水) 21:38:00 |
  2. URL |
  3. jordefarms #-
  4. [ 編集]

みっちゃんへ

うちの牛たちのサメぶりは本当にすさまじいものがあります。牛ってみんなこんなふうに食べ物に執着するの(笑)?
  1. 2007/05/02(水) 21:39:27 |
  2. URL |
  3. jordefarms #-
  4. [ 編集]

A&Mさんへ

って、こんなとこにコメント書かなくても直接言えって(笑)?

カナダの春を堪能していってくださいね♪
  1. 2007/05/02(水) 21:40:26 |
  2. URL |
  3. jordefarms #-
  4. [ 編集]

Bekoさんへ

「はまっても誰かが助けてくれるからいっか~」とてもとてもそんなふうには思えません。わたしはMさんのような大物にはなれないわ(笑)

  1. 2007/05/02(水) 21:42:18 |
  2. URL |
  3. jordefarms #-
  4. [ 編集]

Jakeさんへ

このところいい天気が続いて、すっかり乾いてしまいましたよね。この恐るべき変化のスピードこそ「サスカチュワンの春」です(笑)

MX170なんて、いいトラクター使ってますね。フロントホイールアシストですよね。おまけにまだ新しい機種みたいだし。私の使ってるジョンディア4010なんて、1961年製ですよ(笑)

でもタイヤ爆発って一体何が起こったんでしょうか?危なすぎ。けががなくて何よりでした♪
  1. 2007/05/02(水) 21:45:30 |
  2. URL |
  3. jordefarms #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

jordefarms

Author:jordefarms
ジョルディファームへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する