この前ヴォース先生が「ベネズエラ・ユースオーケストラを指揮するグスタボ・デュダメルという人を知っているか?」と聞いてきたので「知らない」といったら、DVDを貸してくれました。このユースオーケストラは貧困などの悪条件の中で犯罪や麻薬などに走ってしまうこともあるベネズエラの若者に音楽のすばらしさ、音楽を通しての生きがいなどを教えたいという計らいで国全体200か所ほどに音楽教室を設け、その中でもさらに優秀な若者を集めたオーケストラなのです。「PROMISE OF MUSIC」というドキュメンタリーとドイツ・ボンのベートーベンホールでのコンサートの様子は若者たちと指導者たちの情熱と努力が伝わってくるとても心打たれるもので、視覚的にこれほど楽しめるクラシックコンサートは初めてでした。自分たちがやりたくて音楽をやっている、情熱がこもっている、楽しんでいる様子があふれ出ていて、何度聞いても感動しました。